先週と今週に、2年生の家庭科で「ライフサイクルゲーム」を使った消費者教育を実施しました。 「ライフサイクルゲーム」はすごろく形式のゲームで、結婚・住宅購入などのライフイベントや病気・ケガ等のリスク、振り込め詐欺や架空請求といった消費者被害事例等、人生を疑似体験することができる教材です。 保険会社の方に来校していただき、「iDeCo」や「NISA」等の用語も学びながら、楽しんで学習に取り組みました。
9月16日(火)17:15 9月17日(水)15:20 9月18日(木)17:30 9月19日(金)17:30 (※水曜日は部活なし)